fc2ブログ

新NOBUNOBU写真談

1枚の写真からの四方山話

湘南顔が行く2

20180131-01.jpg
#001


上毛電鉄とくれば、はずせないのが赤城山。


…ということで、デンシャとのツーショット。


で、朝日に輝くデンシャと欲張って、かなりの無理やり。


パチリは楽し…



■#001
Nikon D750+TAMRON 15-30mm F2.8 Di VC USD (Model A012)
詳細省略

ブログランキングならblogram

関連記事

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/01/31(水) 10:56:36|
  2. 【鉄道情景】その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

冬枯れ

20180128-01.jpg
#001


桐生の市街地で、渡良瀬川を渡る上毛電鉄のデンシャ。

ちょうど関東平野に渡良瀬川が出てきたところで、

ここから先は、ゆったりと関東平野を流れてゆく。


デンシャが渡る橋梁は、国の登録有形文化財とのことなのだけれども、

見た目は、普通の上路式のプレートガーダー橋。


川幅があるから、多少は立派ではあるけれども、

橋脚の背が特段高い訳でもなく、


山岳路線の峡谷であれば、これ以上に大規模な上路式プレートガーダー橋は無数にありそうで、

指定される理由が、すんなりと腑に落ちない。


古いものであるのはわかるけれども、どうなんだろう。



ただ、指定されることで、

維持管理コストの鉄道会社の負担が、少しでも減るのであれば、

趣味人として文句を言う筋合いではない。

そうであればいいのだが。


ちなみに、すぐ後ろの立派なトラス橋は、

JR両毛線とわたらせ渓谷鉄道が走る。



■#001
Nikon D750+TAMRON 70-200mm F2.8 Di VC USD G2 (Model A025)
詳細省略

blogramで人気ブログを分析

関連記事

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/01/28(日) 02:14:18|
  2. 【鉄道情景】その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

湘南顔が行く

20180126-01.jpg
#001


東京に雪が降ったので、その記事が2回ほど割り込みましたが、

3つ前の記事の続きで、上毛電鉄でのパチリ。


湘南電車、国鉄80系に採用されて、

昭和の一時期、鉄道車両の前面デザインで一世を風靡した、

大きな前面2枚窓の「湘南顔」。


国鉄であれば、80系に続く70系電車、そして気動車のキハ44000系列に採用され、

旅客車ばかりでなく、窓のサイズが小さい亜種が、

電気機関車のEF58の新車体や、ディーゼル機関車のDD50に採用、

私鉄の採用事例を挙げれば、大手私鉄から、軽便鉄道まで、

キリがないほどに、そのデザインは流行した。


大量に世に生まれた湘南顔の車達も、

さすがに現代では、引退して数を減らしてきているけれども、

上毛電鉄には、京王井の頭線の湘南顔電車が譲渡されて、

それが主力であり、

湘南顔の一大巣窟となっている。


彼らは幸いステンレスの車体であり、腐食からも逃れられるから、

しばらくは安泰であろう。


そんな彼らが走る街をバックに、湘南顔のお顔をパチリ。



■#001
Nikon D750+TAMRON 70-200mm F2.8 Di VC USD G2 (Model A025)
詳細省略

blogramで人気ブログを分析
関連記事

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/01/26(金) 05:26:57|
  2. 【鉄道情景】その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雪うさぎ

20180125-01.jpg
#001


年が明けて、撮り初めは会津に行ったところで、相棒がインフルA型に罹患、

出鼻をくじかれたのだけれども、

なんとまぁ、今週頭から、相棒が、今度はインフルB型に罹患…


当然のように自分にもうつりまして、

がしかし、今回も手元にあったタミフルを早速投入して、

今朝、やっと熱が下がったところです。


今年は、新年早々から、なんとも… な年になってます。


さてさてパチリの方は、

先日の大雪の夜の代官山駅にて。



時々、他人の視線を感じることがありますが、

ここでは、なにか小動物の視線を感じたような、感じなかったような…



大騒ぎの人間達を高みの見物… ってところですかね。



■#001
SONY Cyber-shot RX100
詳細省略

blogramで人気ブログを分析

関連記事

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/01/25(木) 12:24:25|
  2. 【鉄道情景】東急電鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

snowfall

20180123-01.jpg
#001

昨晩は、東京地方は大雪になりました。

ちょうど雪の勢いがピークの頃合、

地元の様子を記録しておこうと、最寄の代官山の駅にてパチリ。


渋谷の駅は、入場規制で駅から人が溢れて、

バス停に長蛇の列といったあたりがニュースになっていた頃合ですが、

東横線の電車は、無ダイヤ状態ながら程々運転されていて、

渋谷のお隣の駅ながら、ちょっと様子が違う。



いつもと違う情景を、パチリして、

都会の雪景色を、

自分のイメージで、ちょいとドリーミィ風味で。



いつになく静かな夜、いい雰囲気でした。



■#001
SONY Cyber-shot RX100
詳細省略

blogramで人気ブログを分析

関連記事

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/01/23(火) 12:14:43|
  2. 【鉄道情景】東急電鉄
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

湘南顔

20180122-01.jpg
#001


赤城山のお膝元に、早朝行ってきました。


お日様が出る直前、気温は氷点下、

あたり一面の霜。



結構寒かったけれども、

名物「からっ風」が吹いていなかったのが、せめてもの救い。




話は変わるけれども、

たまにバリ鉄パチリもいいもんですな。


一世を風靡した「湘南顔」はまだまだ各地に棲息中。




■#001
Nikon D750+TAMRON 70-200mm F2.8 Di VC USD G2 (Model A025)
詳細省略

blogramで人気ブログを分析

関連記事

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/01/22(月) 17:02:28|
  2. 【鉄道情景】その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

忍月

20180121-01.jpg
#001


最近は、ライフワークと化している月夜の情景。


色々試行錯誤していて知ったのは、

晴天の月は、風情が無くていけないということ。



少しでも雲があった方が、空の風情が断然よくなる。



と言う訳で(なにが…)、試行錯誤は延々と、まだまだ続く。



■#001
Nikon D750+TAMRON 70-200mm F2.8 Di VC USD G2 (Model A025)
詳細省略

ブログランキングならblogram


関連記事

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/01/21(日) 22:52:51|
  2. 【鉄道情景】JR鹿島線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

暁光2

20180116-01.jpg
#001

新年早々、相棒がインフルエンザに罹患して、

殆どパチリしなかった、会津遠征での貴重なパチリの続き。


だいぶ明るくなったけれども、日の出はまだ。


本当は、朝日に輝く磐梯山を狙ったのだけれども、

毎度のことながら、何事も目論み通りにはいかず…



低い雲に邪魔されて、それはかなわず。


右側の雲が少し赤く輝いたけれども、

磐梯山には届きませんでした。



こういうパチリをする度に、

やっぱり地元の人にはかなわないなぁ… と。



という訳で、皆様、自分の足元で、ナイスショットが待っているかもですよ。

自戒を込めて…



■#001
Nikon D750+TAMRON 70-200mm F2.8 Di VC USD G2 (Model A025)
詳細省略

ブログランキングならblogram

関連記事

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/01/16(火) 19:26:51|
  2. 【鉄道情景】JR只見線
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

NOBUNOBU

Author:NOBUNOBU
「鉄道情景の様々な光」
「ディスカバージャパン アゲイン」
をテーマに、それを多数。
残りは日常のモロモロのパチリです。
コメント大歓迎。リンクフリーですが、一言ご連絡を頂ければ、相互リンクさせていただきます。
since 2005/12/12
※旧ブログ時代も含め・・・

こちらの支店ブログも
よろしくお願いします。(休止中)

カレンダー

12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2カウンター


無料カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

RSSフィード

QRコード

QRコード

携帯電話でご利用ください